くらし情報『【エンタメCOBS】家庭の常備薬は何ですか?』

2012年10月8日 16:50

【エンタメCOBS】家庭の常備薬は何ですか?

いずれもテレビCMでおなじみの薬ばかりです。ただ4位に入ったロキソンだけは説明が必要かもしれません。ロキソニンは、以前は市販薬ではなく、医者の処方せんが必要な薬でした。

また、病院に行くと処方されることが多いのです。例えば、痛風になって、足の親指を腫れ上がらせていると大抵この薬が処方されます(消炎・鎮痛のため)。

これが劇薬指定解除されたため、市販薬として販売されるようになったのです。回答を寄せてくれた人の中には、以下のような人もいました。

●ロキソニン+胃薬(東京都/女性/23歳)

大変によくわかっている人です。
ロキソニンは、消化器官への影響が小さいとされていますが、念のためにと胃の粘膜を保護する薬と一緒に処方されたります。この人はそれを知っているのでしょう。

薬は家にたくさんあるというご意見もありました。●仕事が薬剤師なので、いっぱいある。胃薬、整腸剤、抗生物質、痛み止めなど。(神奈川県/女性/28歳)

職業柄なのでしょう。たくさんの薬をお持ちです。こういう人が友達に1人にいると、アドバイスも受けられますし心強いですね(笑)。


(高橋モータース@dcp)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.