「心の距離感」を保ち、スムーズな人間関係を築くコツとは?
心地よい “心の距離感” を知っていますか?私が「かまってちゃん」だった時代のことを書きましたが、この頃は “心の距離の近さ” をとにかく求めていた気がします。近くにいてもらうことで自分の心の安定を保ち、自己承認できていたのです。
近いこと、遠いことどちらが良いとか悪いとかではありません。自分軸、相手軸にそれぞれ置き換え、どういう距離感をとることが
お互いの幸福度が増すかを考える必要があるということです。
© Boggy - Fotolia.com
近いことを喜んでいた人もいれば、迷惑だった人もいたでしょうね。当時、お付き合いをしていた彼も正直面倒くさいと思ったこともあったでしょう。若かったこともありますが、素直に「ごめんなさい」と伝えたいです。
みなさんも自分軸と相手軸をちょっと意識してみてください。
自分が良くても相手にとっては違和感を感じる距離感。自分なりの一定の距離感の
基軸を持ち、相手の価値観や感覚に
寄り添うようにしてみてくださいね。
ほどよい “執着” と “諦め”“執着”や
“諦め”という言葉は一瞬マイナスの感覚を与えられますが、私はそう思わないようにしています。執着心を抱き
一生懸命追いかけること、次のステージに上がるために
諦め手放す勇気を持つこと。どちらかに偏る必要もなく、ほどよいバランスが大切だと感じます。
そういう感覚を身につけたことにより、「わかってくれる人とは執着心をもって
とことん向き合う。ただ、無理に強要したり理解してもらおうなんて思うことはおこがましい。どこかで理解しあえないことには、どこかのタイミングで
諦めを持つことが
お互いのため」こういった意識を持てるようになりました。
© Andrey Kiselev - Fotolia.com
そして、
自分の立場や状況によって、対人コミュニケーションにおける
心の距離感が違うという認識を心の引き出しに常備。仕事、プライベートそれぞれの立場における二面性、三面性を生かし心のポジショニングをとるようにしています。
ただし、すべてに共通して言えることは、
自分の中にある “物差し” で、
一定の距離を必ずとること。そこの距離感を維持しながら近づいたり離れたりを繰り返し、ほどよい距離・ポジションを相手との間に築き上げるのです。
【11/15(金)】あなたの運勢は?今日の星座ランキング1~6位!