連載記事:親子で参加する東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
「観戦チケットを手に入れたい!」入手方法をおさらい【親子で参加する東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 第4回】

ⒸTokyo2020
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以後、東京 2020 大会)。4年に1度のスポーツの祭典が東京で開催されるのですから、せっかくなら我が子にも生で感動を味わってほしい! と考えているママパパは多いでしょう。
いよいよ、観戦チケットの販売方法も発表され、「どうやったら購入できるのか?」をあらためておさらいしましょう。
■観戦チケット販売はいつから? 申し込み方法は?
現時点で発表されている東京 2020 大会の公式チケットの販売方法は、
・「TOKYO 2020公式チケット販売サイト」での申し込み
・2020年に予定されているチケット販売所を通しての販売
の2つです。
TOKYO 2020公式チケット販売サイトでは、2019年春からオリンピックの一般チケットが、同年夏からはパラリンピックの一般チケット(抽選申し込み含む)が販売予定です。
ということは、2020年を待たずにいち早くチケットを申し込みたいなら、TOKYO 2020公式チケット販売サイトの利用が◎。
気になるチケットの価格帯は、開会式が1万2,000円~30万円。水泳(競泳)は5,800円~10万8,000円、陸上競技(トラック&フィールド)が3,000円~13万円などが予定されています。
また、開催年の2020年にちなんだ「2,020円の企画チケット」として、子どもやご年配の方、障がいがある方も含めた家族やグループのために、グループ向けチケットも設定される予定です。ファミリーで観戦、応援したい方はチェックしておきたいですね。
そのTOKYO 2020公式チケット販売サイトの利用に必要なのが、「TOKYO 2020 ID」への事前登録。今、ID登録をすると、抽選でプレゼントが当たるキャンペーンも実施しています。