連載記事:ココロで読み解く「ママのお悩み相談室」

ステイホームで、仲の悪い夫と息子のストレスが限界に…【ココロで読み解く「ママのお悩み相談室」 第9回】



■生活時間・場所をずらして「いつも一緒」を回避

AdobeStock_349698029

© miya227 - stock.adobe.com


この状況を改善するために、何かできることはないでしょうか。私は極力、家族が顔を合わせないように、生活時間や場所の変更をおすすめします。

一家そろって過ごすのは平常時であれば好ましいことですが、今はめったにない非常事態です。家族同士の一触即発状態を回避するには、思いきってそれぞれの生活時間をバラバラにしてみましょう。

夫のほうは在宅勤務であっても、ある程度仕事を始める時間や休憩時間が決まっているでしょうから、まだ学校が始まっていない息子さんの起床時間を少し遅らせて、食事の時間やリビングにいる時間帯が夫と重ならないようにしてみましょう。

いずれ学校が始まれば早起きせざるを得ませんから、今だけと割り切って多少の朝寝坊は構わないと思います。ただし、昼夜逆転までになると体調の崩れが心配ですから、例えば午前11時までには起こすなどルールを決めておいたほうがいいかもしれません。

そして、不要ないさかいを避けるためにも、息子がイライラしていることを夫にはあらかじめ伝えておきましょう。
そのため、一時的にあえて生活時間をずらしているから、小言を言って刺激したりしないようにお願いしておきます。

それに加えて、息子さんには窓ふきや庭掃除など体力が必要なことをお願いして、あり余っているパワーを発散してもらうのもいいと思います。マッシュポテトの裏ごしや大根を大量にすりおろす、ひたすら無心に餃子を作るなど料理に引き込んでもいいかもしれません。これが娘さんの場合でも、同じ対応でいいと思います。

これからはあらゆる場面で急速にオンライン化が進んでいくでしょう。この機会に、ZoomやMicrosoft Teamsといったオンラインミーティングができるアプリやプラットフォームに慣れておくのもおすすめです。

AdobeStock_286035396

© ijeab - stock.adobe.com


そうすれば、自宅にいながら友だちと話したりゲームを一緒に楽しんだりできるので、多少は「ガス抜き」ができるようになるでしょう。姿勢や疲れ目に注意は必要ですが、家族のためにそういった環境を整え、ある程度のルールを決めて利用するのも一つの方法です。


今後の生活変化は、家庭内にも必要となってくるでしょう。学校が始まるまで、もう少しの辛抱です。家族で協力しあい、なんとか乗り切れるといいですね。


これからも皆さんのお悩みに答えていきたいと思います。お気軽に、下の読者アンケートにお寄せください。お待ちしております。

エキサイトお悩み相談室で佐藤先生に相談する

読者アンケートにご協力ください (全1問)

Q.1 この記事に関するご意見・ご感想をお聞かせください。また、現在抱えている「お悩み」がありましたら教えてください。(寄せられたお悩みは、記事で回答させていただく場合がございます) (最大1000文字)

 

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.