くらし情報『知ってる? 「初める」の正しい読み方【意外と知らない言葉の知識】』

2024年4月11日 17:45

知ってる? 「初める」の正しい読み方【意外と知らない言葉の知識】

☆「初める(そめる)」の意味

知ってる? 「初める」の正しい読み方【意外と知らない言葉の知識】


「初める(そめる)」には次のような意味があります。

そめる【初める】

動詞の連用形に付いて、…しはじめるの意を表す。

(出典:『デジタル大辞泉』小学館)

例えば、「夜が明け初める」や「桜が咲き初める」など、ある物事が新しく始まる時に使うイメージです。


◇使い分ける時のポイントは「単独で使えるかどうか」

知ってる? 「初める」の正しい読み方【意外と知らない言葉の知識】


「始める」と「初める(そめる)」は似た意味を持っている部分もありますが、基本的に「始める」は英語の「スタート」に値する表現である一方で、「初める」はあくまで補助動詞です。

そのため、「初める」を用いる際は必ず他の動詞とセットで使用しなければなりません。「仕事を初める」というように「スタートする」という意味合いで使うことはできないので注意しましょう。

「○○をはじめる」という表現にしたい時には、「始める」を使うようにするのが適切です。

■「始める」の使い方【例文付き】

知ってる? 「初める」の正しい読み方【意外と知らない言葉の知識】


「始める」を使用する際は、何をスタートするのかを表す言葉を付け加えましょう。

また、「はじめる」とひらがなで表記することもありますが、意味は同じであり、文章の読みやすさや文体によって使い分けるのがおすすめです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.