くらし情報『御大典記念 特別展「よみがえる正倉院宝物 ―再現模造にみる天平の技―」新潟で、精巧な模造品を展示』

2019年11月10日 13:00

御大典記念 特別展「よみがえる正倉院宝物 ―再現模造にみる天平の技―」新潟で、精巧な模造品を展示

「よみがえる正倉院宝物 ―再現模造にみる天平の技―」では、これまでに製作された数百点におよぶ正倉院宝物の再現模造品の中から、「模造 螺鈿紫檀五絃琵琶」をはじめ、選りすぐりの約80件が集結。再現された正倉院宝物の美しさとともに、日本の伝統技術が織り成す技巧も体感することができそうだ。

【詳細】
御大典記念 特別展「よみがえる正倉院宝物 ―再現模造にみる天平の技―」
※会場によって出品作品は一部異なる。
会期:2021年7月3日(土)~8月29日(日)
場所:新潟県立近代美術館 企画展示室
住所:新潟県長岡市千秋3-278-14
開館時間:9:00~17:00 ※券売は16:30まで
休館日:8月10日(火)、23日(月)
観覧料:大人 当日1,500円(1,300円)、大・高生 当日1,300円(1,100円)
※( )内は有料20名以上の団体
※中学生以下無料
※障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は、観覧料免除(手帳の提示が必要)。■巡回情報
・北海道立近代美術館
会期:2021年9月15日(水)〜11月7日(日)
住所:北海道札幌市中央区北3条西7丁目
観覧料:一般 1,600(1,400円)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.