くらし情報『進級で親が嬉しかったこと、困ったこと』

2022年4月18日 22:30

進級で親が嬉しかったこと、困ったこと

「今日は家で帰ってくるのを待つぞ」

と、ドキドキしながら待つ「初めて記念日」をぼーーーーーっとしている間に、うっかり迎えてしまった。台無し。

姉弟の持ち物トラブル

子供達が同じ小学校に進級してちょっぴり困った事。「持ち物がサイズ違いのお揃い」問題。

体操服、赤白帽子、給食着が同じデザインなので、毎回、姉弟、どちらの物か確認するのはトランプのババ抜き状態。

さらに親の分もある靴下などは、もっと複雑化して、もはや神経衰弱。

ある日、帰宅した娘が、プンプン怒ってこう言った。

「今日、給食着に着替えようと思ったら、イチ君(息子)の服が私の方に入ってた!」

え?マジで?

「私、わざわざ取り換えに行ってきたよ!なんでお母さん、間違えるかな~。
めっちゃ恥ずかしかった~!」

120㎝と150㎝だよ?大きさ微妙で間違い探しレベルじゃーん。

「だったら、持っていく前に自分で確認してくれる?」

洗濯してもらっておいてなんだよ!とモヤモヤしたので、思わずトゲのある言い方をしてしまった。大人げな~い!

すると後日、今度は、娘がこんな事を言ってきた。

「今日ね、体操服に着替える時、同じクラスのほのちゃんがこれキツ~イ!妹のだ~!って騒ぎ出したの。」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.