幼稚園で『かるた』をしたという息子 先生の話に、母親「抱きしめ不可避…!」

3歳から小学校就学までの幼児を預けられる、幼稚園。
通園バスがない場合は、親が子供を送り迎えする家庭が多いでしょう。
幼稚園でかるたをした息子が?
3歳の息子さんを育てる、ぱいん子(@pinekomatsu)さん。
ぱいん子さんが息子さんを通わせる幼稚園では、先生が今日の出来事を話してくれるのだそうです。
ある日、先生がぱいん子さんに話したのは、息子さんが4歳の子供たちに混じり、かるたをした時の出来事でした。




ロックオンしていた3つの札のうち、2つは取れませんでしたが、見事『は』の札を取ることができたという息子さん。
先生の話に想像を膨らませていたぱいん子さんは、「かるたが終わってからもずっと『は』の札を大切そうに持ち歩いていた」という息子さんの行動に、胸がキュンとしたのでしょう。
愛があふれ、園を去った後に無言で息子さんを抱きしめたのでした…。
ぱいん子さんは、一連のエピソードをTwitterに投稿。