くらし情報『息子の発見に、母親が感心! 3歳児が『真っ青』を活用すると…?』

2023年3月23日 13:52

息子の発見に、母親が感心! 3歳児が『真っ青』を活用すると…?

息子の発見に、母親が感心! 3歳児が『真っ青』を活用すると…?

日本語は、世界の中でも難しい言語であるといわれています。

初めは家族の会話や友達とのやり取りなどから、自然と言葉を覚えていく子供が多いでしょう。

その後は学校での勉強で、より多くの日本語の知識を習得していきます。

こげのまさき(@koge_diary)さんは、息子さんが3歳だった時の、言語学習にまつわるエピソードを漫画に描きました。

ある日、息子さんは積み木の色を、声に出していたそうです。


息子の発見に、母親が感心! 3歳児が『真っ青』を活用すると…?
息子の発見に、母親が感心! 3歳児が『真っ青』を活用すると…?

真っ黄色や真緑のように、色の名前の前に『真』をつけてそのまま発音するのに対し、真っ青は『まっあお』ではなく『まっさお』と発音します。

普段、当たり前のように真っ青を『まっさお』と発音している私たちからすると違和感はありませんが、よく考えるとイレギュラーな変化ですよね。

このように、不規則に変化する言葉が多いのが、日本語が難しい言語といわれる所以の1つなのでしょう。

まだ日本語の不規則な変化を知らない息子さんは、真っ青の『まっさ』を活用し、真っ黄色は『まっさきいろ』、真緑は『まっさみどり』といい表していたのです!

投稿者さんは、息子さんが自ら規則性を発見し、それにのっとり言葉を活用していることを知り、感心したのでした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.