
2023年4月12日、一時、ネット上でトレンド入りした『子連れ禁止』。
きっかけは、同日に放送された情報番組で、独自のルールを設ける複数の飲食店が紹介されたことでした。
その1つに、『子連れ客の入店禁止』があり、背景には、子供の迷惑行為を注意しない親の対応があるといいます。
番組では、実際に『子連れ禁止』のルールを設ける店側の声を紹介しており、ほかの客の料理を勝手に食べる子供と、それを見て見ぬふりする親がいたことから、中学生未満の子連れ客の入店を禁止するに至ったとのこと。
放送後、ネット上では『子連れ禁止』をめぐり、さまざまな意見が飛び交っています。
『子連れ禁止』を巡り、さまざまな声
同様の議論は過去にも起きており、2018年には、東京都中央区にある喫茶店の『銀座ウエスト』が、子供を連れて訪れる親に注意をうながし話題となりました。
今も昔も、親の管理責任を問う点は共通しています。
今回の場合、入店禁止というさらに踏みこんだ内容であり、賛同の声が寄せられる一方で、疑問や憤りの声もあがっていました。
【賛成する声】
・子持ちだけど、子連れ禁止のルールは大賛成。店側にもあらゆる事情やターゲットにしたい客層があるのだから当たり前。