くらし情報『タケノコの下処理は意外と簡単? ライオンの投稿が、タメになる』

2023年4月23日 12:18

タケノコの下処理は意外と簡単? ライオンの投稿が、タメになる

目次

・タケノコの選び方と下処理方法
・選び方
・下処理方法
・タケノコの保存方法
※写真はイメージ

毎年3~5月に旬を迎える、タケノコ。

タケノコは、竹の地下茎から出てくる若い芽のことをいい、煮物や天ぷらなど幅広い料理に活用できます。

「購入したいけど、下処理が大変そう…」と、手を伸ばしにくいイメージがある人もいるでしょう。

タケノコの選び方と下処理方法

そんなタケノコの下処理方法を紹介したのが、生活用品メーカーであるライオン株式会社が運営するInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』。

いいタケノコの選び方から、下処理に必要な材料、冷蔵庫と冷凍庫別の保存方法までまとめて紹介していました。


選び方

いいタケノコを選ぶなら、ずっしりと重いタケノコを選びましょう。

また、穂先が黄色いもの、根元のイボが少なく色がうすいタケノコを選ぶのがおすすめなのだそうです。

穂先が緑がかっていたり、黒かったりすると、日に当たっており、えぐみが強い可能性があります。

タケノコの下処理は意外と簡単? ライオンの投稿が、タメになる

※写真はイメージ

下処理方法

タケノコを下処理するために必要な材料がこちら。

・タケノコ2本

・アク抜き用の米ぬか1カップまたは2分の1カップ

・赤唐辛子1本

まず、タケノコの泥を洗って落とし、穂先を4~5cmほど斜めに切り落とします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.