
かつて保育士をしていた経験を元に漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。
作者のでこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内には『大柄な男性保育士』の、でこ先生として登場しています。
先輩保育士の発想に反響
お遊戯会の練習や、音楽を使った園児たちの遊び用など、保育園や幼稚園ではCDデッキが活躍する場面が多々あります。
でこぽん吾郎さんが務めていた園でもCDデッキを使用していましたが、長年使っているためか、機器に不具合が生じるようになってきました。
そこで、先輩の保育士にCDデッキの新調を相談するも、意外な意見が返ってきたといいます。


日本に古来から伝わる、付喪神(つくもがみ)。100年と長く使われてきたものに宿るとされており、一部の書物では「人をたぶらかす存在」として描かれていることもあります。
しかし、過労死するレベルでこき使われたら、付喪神も決して悪さはできません…!
ものを大切にしているのかそうでないのか、一瞬、判断に迷う先輩保育士の発言に、でこぽん吾郎さんは心の中で「いい方…」とつっこみを禁じえませんでした。
それは、漫画を読んだ人も同じだったようで「すごい発想だ」