
食欲をそそるニンニクの風味は、肉料理や麺類など、あらゆる料理に足したくなるもの。
チューブで足すのは簡単ですが、ひと手間を加えるだけで、より料理に合ったニンニクの風味を足すことができるようです。
生活用品メーカーである、ライオン株式会社のInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』は、長期保存も可能な『ガーリックオイル』と『ニンニク醤油』の2品を紹介していました!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
『ガーリックオイル』の作り方
まずは、ガーリックオイルの作り方です。適量のニンニクの皮を剥き、縦半分に切って芽を取り除きます。ニンニクは、好みで薄切りやみじん切りにしましょう。
煮沸消毒したガラス瓶にニンニクを入れ、しっかりと漬かる程度のオリーブ油を入れます。
好みで赤唐辛子を1~2本加えれば『ガーリックオイル』の完成です!
『ガーリックオイル』は、常温で1年程度保存が可能。パスタやサラダのドレッシング、バケットに塗るなどさまざまなイタリア料理に合います。