トウモロコシへの情熱がすごい男性 考案した『ヒット商品』に「もう歯に詰まらない!」

夏の味覚、トウモロコシのシーズンがやってきました。
筆者はトウモロコシが大好きなのですが、豪快にかぶりつくと歯に詰まるなどして、スマートに食べることができません。
そこで、知人が愛用しているというトウモロコシ専用のスプーン『粒取り名人』の存在を聞きつけ購入。
早速、使ってみたのでご紹介します。

『粒取り名人』の効果は?
パッケージには、リアルなトウモロコシの写真が載っていて、商品への期待感を膨らませます。
『根元からまるごときれいにとれる』と書いてあり、『粒取り名人』の実力に期待が高まりますね!

使い方は『スプーンの先端をトウモロコシの粒の根元に当てて、芯に沿って滑らせる』とのこと。

説明書きの通りに挑戦してみると、確かにスルスルと粒が取れて気持ちいい!あっという間に、1列の実をとることができました。

その後は、隣の粒に親指の腹を添えて『粒取り名人』を斜めに傾けると、簡単に粒が剥ぎ取れます。

同商品は、自動車メーカーに長年勤めていたという、藤田博昭さんが開発したもの。
トウモロコシが大好きな藤田さんは、トウモロコシの実を効率よく取るために何年も試作改良に取り組み『粒取り名人』を開発したそうです。