くらし情報『ミツカンが教える『よだれ鶏』の作り方 レンジだけで、お肉をしっとりとさせる方法は?』

ミツカンが教える『よだれ鶏』の作り方 レンジだけで、お肉をしっとりとさせる方法は?

※写真はイメージ

家計にも優しく、食卓の強い味方である、鶏肉。

その中でも、鶏もも肉に比べて低カロリーで、高たんぱくな鶏むね肉は、健康のためによく食べるという人も少なくないでしょう。

しかし、鶏むね肉は加熱するとパサパサとした食感になってしまうため、調理するのが難しいと感じる人もいるようです。

「鶏むね肉を上手においしく調理したい」と考えている人には、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントに投稿されたレシピが、参考になるかもしれません!

『レンジで!火入れ完璧よだれ鶏』

紹介するのは、電子レンジのみを使用した『よだれ鶏』の作り方。

鶏むね肉が、びっくりするほどしっとりとした食感に仕上がるのだそうです!

【材料(2人ぶん)】

・鶏むね肉1枚(300g)

・水2カップ

・塩小さじ3ぶんの1杯

・酒大さじ1杯

・『味ぽん』大さじ3杯

・砂糖大さじ1杯

・おろしニンニク小さじ2ぶんの1杯

・おろしショウガ小さじ1杯

・豆板醤小さじ3ぶんの1杯

・ごま油大さじ1

まず、鶏肉全体に分量外の塩を振り、5分ほど置き水気を出しましょう。

その間に、水、塩、酒を耐熱容器に入れて軽くフタをし、600Wの電子レンジで4分30秒加熱します。
次ページ : 鶏肉から出てきた水気をペーパータオルで拭きとり、先ほど加熱… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.