豚バラ肉を重ねてレンチンすると… 完成形に「予想だにしなかった」

豚の角煮といえば、豚バラブロックや豚ロースブロックなど、大きなかたまり肉で作るイメージがありますよね。
しかし、実は豚バラのスライスでも作れることを知っていますか。
『キッコーマン』公式が教える、薄切り肉でもジューシーで食べ応え抜群な豚の角煮レシピを紹介します。
時間がかからず簡単に作れるレンチンレシピなので、ぜひ参考にしてください。
レンジでできる豚の角煮のレシピ
ポイントは、本つゆによる味付け。かつお節、宗田かつお節、いわし節、真昆布の合わせだしを使っており、1本で深みある味が感じられます。
材料(2〜3人分)
・小松菜2株(100g)
・豚バラ肉(薄切り)400g
・ゆで卵2個
(A)肉の下味
・マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒大さじ1
・片栗粉大さじ1
(B)合わせ調味料
・キッコーマン濃いだし本つゆ(濃縮4倍)大さじ1と1/2
・マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒大さじ1と1/2
・マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1と1/2
・砂糖小さじ1
・おろししょうが小さじ1
・片栗粉小さじ1
つくり方
1小松菜は5㎝幅に切り、耐熱ボウルに入れる。