くらし情報『さけるチーズ、なんできれいに裂けるの? 雪印の回答に「ビックリした!」』

2024年5月8日 11:00

さけるチーズ、なんできれいに裂けるの? 雪印の回答に「ビックリした!」

と聞いてみると…。

たんぱく質が繊維状に同じ方向に並ぶからです。原料のチーズを作る過程でチーズを温めて冷やす際に、たんぱく質が繊維状に並ぶ性質を生かしました。

さけるチーズの写真

裂いて食べるという独特の特徴は、たんぱく質の性質によって実現されているわけです。

製品名を変更したワケ

上記のとおり、もともとは『ストリングチーズ』という製品名でしたが、特徴が伝わりやすいように、1995年に『さけるチーズ』に名称を変更。

現在では一般的に知られて人気商品になりましたが、実はこのような苦労もあるそうです。

今現在でも購入経験のない方が非常に多い商品です。

特徴的な形状と物性をお客さまにどのように伝えて、手に取ってもらうのか試行錯誤しながら、今日も苦労を重ね続けております。


すっかり有名な製品かと思いきや、なかなか手にとってもらえないのだといいます。

食べ物が縦にきれいに裂けるというのは子供が喜びそうなギミックですが、それも実際に自分でやってみて分かること。まずは手にとってもらいたいものですよね。

最後に、雪印メグミルクに『さけるチーズ』の魅力を聞いてみました。

お子さまのおやつ、晩酌のおつまみ、好みの幅に裂いてお料理にも使えて、シーンを問わず楽しめることが魅力です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.