くらし情報『ワイシャツのアイロンがけ、正しい順番は? パナソニックの助言に「初めて知った」』

2024年5月22日 17:16

ワイシャツのアイロンがけ、正しい順番は? パナソニックの助言に「初めて知った」

袖口は、カフスの内側にまでアイロンを滑り込ませるのがポイントです。左右から中央へという流れを意識すると、より美しく仕上げられます。

肩部分を美しく仕上げるためのポイントとは

ワイシャツをきれいに仕上げるために、重要なポイントとなるのが肩部分です。

縫い目に従って平面的に仕上げてしまいがちですが、アイロン台の端部分を使うことで、より立体的に美しく仕上げられるでしょう。

人の視線を集めやすいポケットや襟部分は、外側から中央へと、たるみを寄せるような感覚でアイロンがけしましょう。ポケットの場合は最後に下から上へとアイロンがけをし、襟部分は熱いうちに手で伸ばして形を整えるのがおすすめです。

こうすることで、ポケットや襟の端部分にたるみやシワが寄りにくくなります。細部までピシッとした仕上がりになるので、ぜひ意識してみてください。
つい「面倒だな…」と思ってしまいがちなワイシャツのアイロンがけですが、自分でやれば節約にもつながります。クリーニングに出したり引き取ったりといった手間も、減らせるでしょう。

パナソニック公式FAQが紹介するコツも意識して、美しい仕上がりを目指してみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.