くらし情報『麦茶を保存する時それやめて! 呼びかけに「やっちゃってた」「初めて知った!」』

2024年5月22日 18:35

麦茶を保存する時それやめて! 呼びかけに「やっちゃってた」「初めて知った!」

※写真はイメージ

すっきりとしたノド越ししから、夏を中心に通年消費されている麦茶。

ペットボトルに入った状態でも販売されていますが、ティーパックを使って大きめのポットで水出しをしておき、冷蔵庫で保存している家庭は多いのではないでしょうか。

ティーパックはペットボトルよりも安価な上に、使用前は小さくかさばりづらいのがメリットといえます。

ティーパックの麦茶を保存する上での『NG』とは?

便利なティーパックタイプの麦茶について、役立つ知識を投稿したのは、家事代行やエアコン掃除など、生活関連のサービスを予約できるサイト『くらしのマーケット』のInstagramアカウント。

常備している家庭も多い麦茶のティーパックですが、保存をする上でやってはならないことがあるのだとか。

ティーパックから麦茶をおいしく、かつ長く保存するために、頭の隅に入れておきたい情報とは…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。



同アカウントが呼びかけたのは、『プラスチック製の容器で保存しない』『ティーパックをポット内で放置しない』『常温で粗熱をとらない』の3つ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.