くらし情報『ファブリーズはコレに使わないで! 注意喚起に「そうだったのか」「もうしません」』

ファブリーズはコレに使わないで! 注意喚起に「そうだったのか」「もうしません」

目次

・ファブリーズの消臭の仕組みとは
・ファブリーズを使えない素材
・ファブリーズは濡れた衣類にも効果的
※写真はイメージ

パパっと手軽に消臭できる『ファブリーズ』。すべての素材に使えるわけではなく、なかには相性が悪い素材もあります。

トラブルを避けるためには、ファブリーズの基本的な使い方を押さえておくことが大切です。

くらしのマーケット【公式】(curama.jp)のInstagramで紹介されている、ファブリーズの基本知識について見ていきましょう。

ファブリーズの消臭の仕組みとは

ファブリーズは『中和反応』を利用した消臭アイテムです。

ニオイには汚れと同じように酸性のものとアルカリ性のものとがあります。それぞれに違う性質のものをぶつけると中和し、その反応によってニオイが消える仕組みです。

ファブリーズに入っている成分は酸性・アルカリ性両方に反応して中和するため、どちらの性質のニオイにも効果があるとされています。


そして一度中和されると、ニオイが再発することはありません。

ファブリーズを使えない素材

ファブリーズをかけることでダメージを与えたりシミが付いたりする恐れがある素材は、以下の3つです。

・和装

・毛皮

・革製品

上記の素材にファブリーズをかけると、縮みや色落ち、シミの原因になります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.