くらし情報『水道水は常温でどのくらい持つ? 警視庁の情報がSNSで話題』

水道水は常温でどのくらい持つ? 警視庁の情報がSNSで話題

水道水は常温でどのくらい持つ? 警視庁の情報がSNSで話題

2024年8月8日、宮崎県の日向灘を震源とする、最大震度6弱を観測する地震がありました。気象庁は、次の巨大地震に注意を呼びかける、『南海トラフ地震臨時情報』を発表。

臨時情報が出るのは今回が初めてのことで、気象庁は「南海トラフ地震の想定震源域では新たな大規模地震が発生する可能性が、平常時に比べ数倍高まっている」として、適切な防災対応を取るよう呼びかけています。

水道水はどれくらい保存できる?

発表を受けて、SNS上では、水や生活物資を一部の人が大量買いする『買い占め』行為を懸念する声もあり、Xでは一時『買い占め』がトレンドに上がっていました。

そんな中、警視庁が過去に発信した、水道水の保存期間にまつわる情報が備蓄の参考になると話題になっています。

水道水は塩素の効果で雑菌等の繁殖を抑え、常温で3日、冷蔵庫で10日程度(飲用)保存できます。

また浄水器を通した水や白湯は塩素の効果が弱まるため長期保存(飲用)には不向きです。

災害時の飲用水は長期保存が可能な市販のもの、生活用水は水道水の汲み置きを利用する等、備蓄の参考にして下さい。


警視庁ーより引用

水道水は塩素の効果で雑菌の繁殖を抑えているため、直射日光を避ければ常温で3日程度、冷蔵庫であれば10日程度保存できるとのこと。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.