くらし情報『ヒョウモンダコに噛まれたらどうすればいい? 見分け方や生息地は』

2020年6月11日 15:22

ヒョウモンダコに噛まれたらどうすればいい? 見分け方や生息地は

目次

・ヒョウモンダコとは?見分け方や生息地は
・ヒョウモンダコを食べるのは絶対にやめよう
・ヒョウモンダコに噛まれたらどうすればいい?
・海に行く時は、ヒョウモンダコに気を付けよう!
※写真はイメージ

みなさんは、ヒョウモンダコをご存知でしょうか。

ヒョウモンダコは体長10cmほどの小さなタコで、『殺人ダコ』と呼ばれることもあり、噛まれると死に至る場合も…。

そんなヒョウモンダコの見分け方や生息地、噛まれてしまった場合の対処の仕方など、さまざまな情報をご紹介します。

ヒョウモンダコとは?見分け方や生息地は

前述のとおり、ヒョウモンダコは体長10cmほどの小型のタコで、通常は岩や海藻などに擬態しています。

普段は目立たない褐色の体をしているので、普通のタコと見分けが付きにくいそう。

しかし、刺激を受けると体が明るい黄色に変化し、青色の斑点模様が浮かび上がるのが特徴です。


ヒョウモンダコに噛まれたらどうすればいい? 見分け方や生息地は

ヒョウモンダコ

ヒョウモンダコの唾液には、強力な神経毒『テトロドトキシン』が含まれています。

そのため、噛まれると呼吸困難などの症状を引き起こす恐れがあり、最悪の場合は死に至ることもあるのだそう。

海水浴や磯遊びなどをしている際に、小さいタコを発見した場合はヒョウモンダコの可能性もあるので、触ったり捕まえたりしないようにしましょう。

ヒョウモンダコは普段はおとなしいため、人間が触ったり捕まえたりしようとしなければ、自分から攻撃してくることはないといいます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.