くらし情報『和菓子屋「亀屋良長」の倒産危機を救った取締役女性のアイデア』

2018年7月28日 11:00

和菓子屋「亀屋良長」の倒産危機を救った取締役女性のアイデア

和菓子屋「亀屋良長」の倒産危機を救った取締役女性のアイデア


創業215年、京都市下京区にある老舗和菓子店「亀屋良長」は、江戸時代に高級品だった砂糖を使うことが幕府から許され、宮中に納める「上菓子」を作っていた。

「こしあんを丸めて寒天でコーティングした『烏羽玉』は創業当時から伝わるお菓子のひとつです。江戸時代から変わらない製法で、今も10ほどの職人が手作りしています」

笑顔で語るのは女将として働く吉村由依子さん(41)。8代目社長の良和さん(44)と、24歳のときに結婚してから二人三脚でのれんを守ってきたが、嫁いでからの17年は闘いの日々だった。

結婚して1年ぐらいしてから、お店を手伝うようになると「この会社あかんのちゃう(笑)」と、内情がわかってきたという。ある日、会社の経理を任せている会計士の事務所から呼び出され、夫と2人で訪ねたとき、驚くべき事実を聞かされた。

「お店の経営状態がわかる書類を見せてもらったら、借金は数億円にも膨らんでいたのです。バブル景気のときにお店を建て替えたので、建築費が割高で返済が負担になっていました。
また、当時は日持ちしないお菓子をメイン商品として売っていて、返品が多かった。自分たちの代で終わらせるわけにはいかないと、既存商品や資材・梱包の見直しを行い、並行して、日持ちのする新製品を開発しようということになったのです」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.