くらし情報『目的は財産把握と課税「マイナンバー普及活動」に見える政府思惑』

2020年1月24日 15:50

目的は財産把握と課税「マイナンバー普及活動」に見える政府思惑

だからといって、現状の健康保険証や介護保険証に不都合はないし、これからも使い続けられるのに、マイナンバーカードで代用できることがメリットでしょうか。

また、スマホに情報が集約され、顔認証など手ぶらで本人確認ができる時代に、カードが必要なこと自体が古いという意見もあります。

さらに、’15年の年金情報流出など、情報管理の失敗を重ねる国への不信感は大きいし、個人のカード管理にも不安があります。マイナンバーカードを持ち歩くことを躊躇する方は多いと思います。

目玉のポイント還元も、還元率は25%ですが、額は1人5,000円まで。そのために面倒な手続きをして、ムダとしか思えないマイナンバーカードを取得するでしょうか。

政府の施策は行き当たりばったりにしか見えませんが、多額の税金を使います。健康保険証の代用には、病院に読取り端末が必要です。
現状だと要らないムダな端末の設置に、政府は1,068億円を補助します。ポイント還元にも2,500億円の血税が使われるのです。

マイナンバーカードは金融機関、財産課税に持ち込みたい思惑があるといわれます。さらに、社会保障や家計から生活全般まで、国に管理される日がくるかもしれません。

「女性自身」2020年2月4日号 掲載

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.