くらし情報『「“他人が許せない”は“脳の老化”」脳科学者が指摘』

「“他人が許せない”は“脳の老化”」脳科学者が指摘

読者の多くが「私は正義中毒とは関係ない」と思うかもしれない。しかし中野さんは、現在8割の人が正義中毒化している、またはした経験があると考えているそう。

「年齢によるものもあるでしょう。加齢によって脳の前頭前野が萎縮すると、考え方が偏っていき、ますます人を許せなくなる傾向が強く表れるからです」

「昔はよかったのに……」「それは違う、○○に決まっているでしょ!」と、口にした覚えはないだろうか。

「脳の前頭前野は、分析的な思考や客観的な思考を促す部分です。ここが衰えると考え方が保守化して、『昔はよかった』に象徴されるような固定化された観念や偏見が強くなり、“許せない”感情へとつながっていきます」

“許せない”はつまり“脳の老化”でもあるのだ。ということは逆に、許せる人になることが老けない脳をつくる、ともいえないだろうか。

「脳の老化抑制のためには、『メタ認知』がカギをにぎります。
メタ認知とは、自分を客観的に認知する機能のことで、脳の前頭前野の働きが保たれていることが必要となります」
そのためには、ふだんの習慣にないことを意識して行うのが効果的だという。

「たとえば、通勤や散歩のときにいつもと違う道順で歩いたり、食事のときにふだんはあまり使わない食材を使ったり、作らないメニューに挑戦してみる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.