くらし情報『夫の会社で感染者が…妻としてどうすべき?(JINSEIのスパイス!第96回)』

2020年11月10日 17:00

夫の会社で感染者が…妻としてどうすべき?(JINSEIのスパイス!第96回)

ご主人の場合も、会社員の立場から、そう言わざるをえないジレンマがあるんじゃないでしょうか。怒鳴ってしまったのは、「本当は俺だって安全な場所で仕事をしたい。でもできない」というイライラからだと思います。また、奥様の言葉がどこか他人行儀に聞こえてしまうのかもしれません。「心配しているだけなのに、なぜ怒られなければいけないのかわかりません」という言葉も、「心配してあげてるのに、なんで怒るのよ」という風にもとれてしまいますね。

まずご主人の苦しい立場を理解してあげて、ご主人が感染しない方法を、できれば一緒に考えてみてはどうでしょう?ご主人の職場環境がどういう状況か、どういう対策をとっているのか、ご存じですか?もしよく知らないのであれば、まずは知ることからはじめましょう。社内で感染者が出たわけですから、保健所から指導も入っているでしょうし、相当気を付けているはずです。社員全員、PCR検査をやっているはず。
偽陰性というのもあるので、怖いというのは理解できますが、今は、誰がウイルスを持っているのかわかりません。ほぼ、無症状ですからね。

なので、とにかく完全予防をしていくしかないのです。フランスの科学者によると、手から感染する割合が飛沫感染より圧倒的に高いらしいです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.