女性記者が家族で体験「PCR検査いまは“お金次第”の現状」
「PCR検査が受けられない」。新型コロナウイルス感染拡大の第1波と第2波ではそんな訴えが相次いだ。現在ははたして改善されているのだろうか。本誌記者が経験した“お金次第”の最新PCR事情ーー。
「万が一、無症状でコロナ感染していた場合、不特定の方にうつしてしまうのが怖かった。出張先で『東京から来た人だ』と不安にさせてはいけないと思ったんです」
11月上旬、本誌50代女性記者が東北地方への出張前にPCR検査を自費で受けた経緯を振り返る。
東京の自宅の最寄り駅で検査できるとネットで知り、出張日の2日前に予約を入れた。費用は「陰性証明書」発行料込みで3万円。
院内では医師も看護師も防護服、検温で平熱「36.3度」を確認し、別棟「発熱外来」に移動して、検査キットに唾液を絞り出して採取。
さらに次の日の午後、電話で「検査の結果『陰性』でした」と告げられ「ホッ」。その夜に、病院に行き「陰性証明書」を受け取った。翌日からの出張の準備をしていると、北陸地方の実家近くに住む姉から電話が。
「姉は『母が38度の高熱が2日続いている』というんです。85歳の母は高齢に加え糖尿病の基礎疾患があり、『コロナ感染すると重篤化する』恐れがありました」