くらし情報『脱好き嫌いへ「一般人審査」の弱点を覆した『THE SECOND』スタッフの巧みな仕組み作り』

2023年6月1日 11:00

脱好き嫌いへ「一般人審査」の弱点を覆した『THE SECOND』スタッフの巧みな仕組み作り

一般人審査の場合、出場する芸人のファンが推しに高得点をつけ、そうでない方に低い点数をつけるという懸念もあるだろう。しかし、『THE SECOND』のスタッフはそこにも真剣に向き合っていたようだ。

「審査をする観客の席にはスタッフからの手紙のようなものが置いてあって『出場する芸人は真剣に挑んでいるので、皆さんも真剣に審査をしてください』という趣旨のことが書かれていたそうです。個人的な好き嫌いなどではなく、自分で見て面白かったかどうかできちんと判断してください、というメッセージですよね」

『THE SECOND』では対戦が終わり、採点結果を発表する前に必ずMCの東野幸治がランダムで指名した審査員に感想を聞くというコーナーが設けられていた。これは一般人に緊張感をもたせる仕組みとして機能していたようだ。

「指名された人は『私はこの芸人にこういう理由で◯点をつけました』ということをしゃべらなくてはいけないんです。そうやって自分が当てられるかもしれないと考えると、きちんと根拠のある採点をしないといけなくなるので、特定の芸人をひいきするような不正がやりづらくなりますよね」

こうした細やかな採点方法には、大会サイドの出場する芸人への強いリスペクトが感じられるという。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.