くらし情報『やるなら秋のうち!大掃除を年末にしてはいけない理由』

やるなら秋のうち!大掃除を年末にしてはいけない理由

image


「一般に大掃除といえば、年末に取り組むもの。日本の年中行事のひとつでもあります。ですが、現実的な面から見ると、大掃除を冬の寒い時期にするメリットはほとんどありません。それどころか、汚れが落ちにくかったり、病気やけがのもとになったりと、デメリットだらけなんです」

そう話すのは、『All About 家事・掃除・子育てガイド』の藤原千秋さん。そもそもお掃除の由来は、江戸時代、年末に江戸城内で大々的な掃除を始めたのがきっかけという説や、家々に新年の幸せをもたらす「年神さま」を迎えるために家中をキレイにするなど諸説ある。

これまで当たり前のようにやってきた年末恒例の大掃除だが、合理的に考えると、じつは大掃除には不向きな季節だという。その理由を藤原さんが解説してくれた。

【理由1】水が冷たい

外気温が低い真冬は水道水も当然冷たく、お湯を沸かして使おうとすると光熱費もばかにならない。


「同じ洗剤を使っても、水が温かいほうが汚れが浮きやすいので、なるべく気温の高いうちに大掃除をしたほうが経済的にも効率がよくなりますよ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.