約9割のお父さんが「母の日と父の日の格差を感じる」
調査の結果、「母の日と父の日の格差を感じるか?」という質問に対し、約9割のお父さんが「格差を感じる」と回答※1。
「今年の父の日を楽しみにしているか?」という質問には、約7割のお父さんが「楽しみにしている」と回答※2しました。
※1「格差を感じる」「やや感じる」「どちらかといえば感じる」の合計
※2「楽しみにしている」「やや楽しみにしている」「どちらかといえば楽しみにしている」の合計
また、子どもを対象に「昨年の母の日と父の日にギフトを贈ったか?」と聞いたところ、「どちらも贈った」が56%。どちらかに贈ったという回答を比較すると、「母の日のみ贈った」は20%と答える中、「父の日のみ贈った」と答えた人はわずか1%にとどまりました。
さらに、「今年の母の日・父の日にギフトを贈るか?」と聞いたところ(アンケートは母の日以前に実施)、「贈る・すでに贈った・贈る予定」と回答した人は、母の日が78%、父の日が61%という結果に。
母の日と比べると印象が薄いと考えられがちな父の日ですが、お父さんの心情と子どもの意識から少なからずその差が感じられる結果に。