くらし情報『【第二子】井上和香さん「9年ぶりの出産」でとっておいて良かったもの! 赤ちゃんの写真も公開』

【第二子】井上和香さん「9年ぶりの出産」でとっておいて良かったもの! 赤ちゃんの写真も公開

「またこんな小さな赤ちゃんに会えるなんて楽しみだな」と、赤ちゃんの誕生を楽しみに待つ心境を明かしていました。

「セレモニー服を着せた」人はあまり多くない?

セレモニー服(セレモニードレス)とは、病院で生まれた赤ちゃんが退院するときに着せる新生児用の晴れ着のこと。主に白いドレスで、退院時だけでなくお宮参りにも着せることができます。

これから気温の高い時期になっていきますが、暑い季節に出産予定の場合は、セレモニー服も夏仕様のものが安心。年間を通して着ることができるタイプのドレスもありますが、生地が厚いものは避けたいですね。

ちなみに、マイナビ子育てで22歳~40代までのママ154人にアンケートを取ったところ、「退院時、赤ちゃんにセレモニー服を着せた」と回答したママは15%で、85%は着せなかったと回答しています。ごく普通の新生児用の服で退院するケースが一般的になっているのかもしれません。赤ちゃん、とくに新生児は体温調節機能が未熟で、外気温の影響を受けやすいので、季節・気候に合わせて肌着やロンパースなどを用意しておきましょう。
出産の時の入院日数は施設によって違うものの、日本では3日以上の入院が一般的です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.