くらし情報『町田啓太がいつも健やかな理由「ネガティブになりがちだからこそ、ポジティブに考えるようにしている」』

町田啓太がいつも健やかな理由「ネガティブになりがちだからこそ、ポジティブに考えるようにしている」

今まさに僕もトレーニング中なんですが、何かを犠牲にしているという意識はまったくないです。

――同じことでもどう受け取るかで全然違うと。

人生は考えた方ひとつですよね。圭介もそうは言ってるけど、それが本心かどうかはわからないなと思っていて。犠牲と思ってしまうときは、たぶん自分のコンディションもあんまり良くないというか。いっぱいいっぱいだったりすると、ついネガティブに捉えてしまうこともあるのかなと思います。

――町田さん自身はポジティブなんですか。

どうでしょうか。
ネガティブになっていたときももちろんたくさんありますし。自分がネガティブになりがちだとわかっているからこそ、なるべくポジティブに考えるようにしているのかもしれないですね。

町田啓太がいつも健やかな理由「ネガティブになりがちだからこそ、ポジティブに考えるようにしている」

作品を観ることはずっと好きだと思います

町田啓太がいつも健やかな理由「ネガティブになりがちだからこそ、ポジティブに考えるようにしている」


――「弥生交響楽団」の面々は、一生をかけて音楽に愛を注いでいますが、町田さんが一生をかけてずっと愛し続けるだろうなと思うものは何ですか。

何でしょうか。一生をかけてですか。何でしょうか…?(と、考え込む)

――あ、そこでパッとお芝居と答えるわけではないんですね。

そこはわからないですから。僕は興味を持つといろいろ目移りする人間ですし、あまり自分の可能性を狭めたくないなというのがあるんですよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.