くらし情報『日本と北欧のセンスが融合した家具選び《リビングデザインセンターOZONE》は楽しい!』

2017年12月24日 20:03

日本と北欧のセンスが融合した家具選び《リビングデザインセンターOZONE》は楽しい!

ガラスケースに入って展示されていますが、実は60年前に製作された椅子とのことです。

製作したのは地球にも人体にも優しいことを第一に考えたカール・ハンセン&サンブランドで、使われている素材はすべて生物分解できる素材を使用して作れています。

ガラスケースに入れられた椅子は、ところどころ生活の跡はあるものの全くくたびれた感じはありませんでした。

日本と北欧のセンスが融合した家具選び《リビングデザインセンターOZONE》は楽しい!


椅子の座面部分は、じつは紙製になっています。樹脂を浸透させた紙は耐久性が高く、座っても崩れることはありません。


日本と北欧のセンスが融合した家具選び《リビングデザインセンターOZONE》は楽しい!


しかも程よい硬さなので、座ったときにはクッションがあるかの様にやわらかく沈みこみます。自然とリラックスできる姿勢になれる椅子で、この座り心地は他の椅子では得られないそう。

この椅子こそ、和と洋両方のエッセンスが求められる日本のリビングにマッチする椅子だと言えるかもしれません。高い技術を持った職人が、ひとつひとつ丁寧に作製したからこそできる座り心地。そして、時間の経過とともに見た目の風合いもすこしづつ変化していくため、とてもステキな椅子になっていきます。

自分用でもプレゼントにも、ちょうどいい北欧生まれのブランケット

日本と北欧のセンスが融合した家具選び《リビングデザインセンターOZONE》は楽しい!


ショールームを歩いていたところ、ブランケットが数多く並んでいました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.