掃除の時間が楽しくなる♪洗浄力バツグンの「プリン状石鹸」を作ってみた
水回り用・洗濯用など、用途に応じた洗剤はさまざまありますが、プルプルしたゼリー状が珍しい「プリン状石鹸」ひとつあれば、家中のお掃除ができちゃうんです。今回はたった2つの材料で作れるプリン状石鹸を実際に使ってみました。
石鹸がぷるぷる、しかも手作りって!?
毎日の洗濯や掃除、できれば楽チンに済ませたいですよね。そんなときは、少ない材料で気軽に作れる「プリン状石鹸」を使ってみませんか?その名の通り、ぷるぷるとしたゼリー触感の石鹸なので、泡や水タイプの洗剤よりもより汚れに密着しやすいんです!
今回はとっても簡単なプリン状石鹸の作り方と、実際に使ってみた様子をご紹介します。
■目次
1.プリン状石鹸作りに必要なもの
2.作ってみた
3.使ってみた(洗濯編)
4.使ってみた(掃除編)
まとめ
1. プリン状石鹸作りに必要なもの
プリン状石鹸を作るために必要なものは、この2つだけ。
●粉石鹸50g
●30〜50度のお湯500ml
粉石鹸はドラッグストアなどで購入することができます。写真ではポンプ式の容器を使いましたが、もう少し口の大きい容器のほうが使いやすいかもしれません(口が大きい方が混ぜやすいです)。