【100均DIYドリル #7】クールな質感が今、ブームです!「セメント」を使ったDIY術
セメントのザラザラとした質感を楽しむDIYが人気です。缶をヴィンテージ風にリメイクしたり、塗料を混ぜてオリジナルのセメントを楽しんだりと、使い方はいろいろ。100均でも手に入るので、DIYビギナーでも手軽に楽しむことができますよ。【100均ドリル】8回目はクールな質感を演出する「セメント」の使い方。HANDWORKS*RELAXさんのアイデアとともにお楽しみあれ♪
セメントってどんなDIYに使えるの?
「セメント」と聞いて工事現場や建設現場などで使うものを思い浮かべる方も多いことでしょう。実はそのセメント独特の風合いは、DIYでも楽しめるアイテム。しかも、100均でそろえることができちゃうんです!扱いやすいことで知られる100均のセメントは、水や水性塗料を混ぜて型に入れたり、石灰と混ぜて缶に塗り、ザラザラとした質感を楽しんだりとさまざまな用途に使うことができます。
「100均のセメントは扱いやすく、缶にセメント入りの塗料を混ぜたものを塗って作るリメイク缶や、牛乳パックなどに流し込んで作るセメント鉢を作るのに活用できます」(HANDWORKS*RELAXさん)
セメントが実は扱いやすいDIY素材だなんて意外です!今回は、そんなセメントを使ったDIYテクニックをご紹介。