くらし情報『【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう』

2018年10月27日 20:03

【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう

1セットにつき蝶番は2つ使います。

【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


すのこを塗ります。ブリキフレームと同じ色にしたかったので、〔ワトコオイル〕の《ミディアムウォルナット》を塗って、すぐにウエスで軽くオイルを拭き取っています。


【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


オイルが乾いたら、すのことブリキのフレームを組み合わせます。すのこ2セットの間にブリキのフレームを入れて、こびょうで留めます。真ん中のすのこが2枚繋がっている部分はこびょうが打ちにくいかもしれませんが、ここはしっかりと固定しましょう!
【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


100円商品を繋げて、大きなシェルフができました!完成まであと少しです!

【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


すのこにアイアンバーをつけます。太いビスを選ぶと、すのこが割れてしまうので、できる限り細くて小さなビスで固定します。

【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


お好みで、ブリキ板にフックやタグをつけてもいいですね!このフックはホームセンターで購入したものです。瞬間接着剤で固定しました。


【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


最後に、壁に設置する為の金具をつけます。三角カンやL字金具などをシェルフの両端と真ん中、3ヵ所につけます。

【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


壁に設置したら完成です!

飾れる!吊るせる!使える壁掛けシェルフ

【セリア】材料は100均、工具不要!すのことフレームを使って壁掛けシェルフを作ろう


子ども部屋に設置して、ディスプレイしてみました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.