くらし情報『連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」』

2017年6月2日 11:27

連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」

連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


隙間のないよう、更にマスキングテープで貼り付けていきますが、養生に夢中になりすぎると自分自身が外に出られなくなるので要注意。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


養生マスカーでピシッとバリアがはれました♬
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


スプレー塗料は、吹き付ける前にシャカシャカと缶を振ってから使用します。最初だけではなく、途中、何回かシャカシャカしてください。そうそう、くれぐれも換気には充分気をつけて行ってくださいね。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


シュッシュッシュ〜ッとノズルを押して塗るスピードは一定な速度をキープ。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


スプレーの距離が対象物に近ければ近いほど厚塗りになるので、適度な距離を保ったまま、全体に吹き付けていくのが綺麗な仕上がりへの第一歩。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


1回目は軽く全体に吹きかける。全体的にまだムラを感じる状態。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


同じように2度目の塗りをしていきます。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


2回目の塗りが終了。徐々にムラが消えてきたのがわかります。左側の、まだ塗装していない状態のドアと比べるとだいぶ白さが増しました。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


更に3回目の塗装を施します。塗装する面に対し、円を描くのではなく、常に平行を意識して塗装してください。
連載⑤ 壁の塗り替えを考えてる人必見!雰囲気ガラッとチェンジ☆ 〜壁塗り編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」


3回目の塗装が完了。ご覧ください、元の状態の右のドアと比べると格段の差!!まるで新品のドアのようになりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.