くらし情報『これを捨てれば運気UP! 負のオーラを断ち切る風水的「捨てる」メソッド』

2014年6月30日 08:00

これを捨てれば運気UP! 負のオーラを断ち切る風水的「捨てる」メソッド

つい増えてしまう食器や調理器具は、本当に必要な物だけに厳選しましょう。食器は、シンプルな白い陶器のものが、陰陽のバランスが良くてオススメです。
また、キッチンは本来分けるべき「火」と「水」を両方の気を扱う場所なので、物の配置にも注意が必要です。冷蔵庫(水の気)の上に電子レンジ(火の気)を載せない、コンロ下に液体などを置かないようにしましょう。プラスチックは火の気の物なので、水回りに置かないように。ザルなどはなるべく金物にしてプラスチック製品は避けるか、使う時以外は片付けましょう。
このほか、鍋の焦げ付きは放置しないですぐ綺麗にすること、キッチンに限りませんがゴミ箱はフタ付きを使って陰の気が出るのを防ぐ、というのもポイントです」
――ほかに、見落としがちだけど「これは捨てるべき!」というものはありますか?
「誰かの念が入っている物は良くないですね。昔の恋の写真や手紙など、その人の“念”が込められている物を持っていると、古い縁が断ち切れなくなります。
捨てる際はどこか1か所にハサミを入れ、塩ひとつまみと共に、白い紙にくるんで捨てます。
それから、今までに起きた悪い出来事に関係している物も思いきって捨ててみましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.