くらし情報『ダンボールと100均グッズで作る簡単燻製器がお手軽で本格的!』

ダンボールと100均グッズで作る簡単燻製器がお手軽で本格的!

ダンボールと100均グッズで作る簡単燻製器がお手軽で本格的!

屋外レジャーにちょうどいいこの時期。もし、BBQを予定しているなら同時に燻製作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?立派な燻製器を買う必要はありません。お店でもらえる余りダンボールと100均グッズだけで作ることができるダンボール燻製器の作り方を『THE男前 燻製レシピ77』(山と渓谷社)の著書を持つA-sukeこと岡野永佑さんに聞いてみました!

安全のために知っておくべきデメリット

安くて手軽、使い捨てても惜しくないので、ただでさえ洗い物が多いBBQ後の手入れに煩わされることがない。そんなメリットいっぱいのダンボール燻製器ですが、まず抑えておくべきなのが安全面です。

「燻製器は火と合わせて使うものですから、本来は燃えにくい素材であることが望ましいわけで、ダンボールという燃えやすい素材を使っていることのリスクを理解すべきです。燻製器自体を燃やさないよう注意するほか、周りに燃えやすいもの、危険なものを置かないなどの配慮が必要ですね。また軽量であるというメリットは、一方で風や接触で転倒する可能性が高いというデメリットになっています。楽しいはずの時間を、火事や火傷で台無しにしないように、十分に注意してください」
次ページ : 楽しいはずの時間を火事や火傷で台無しにしないよう、安全には… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.