結婚内祝いのお返し!皆がもらって嬉しいものって何なの!?
こんにちは、婚活FP山本です。あなたならきっとご存知でしょうが、結婚式には「内祝い」というマナーがあります。簡単にいえば「披露宴に参加頂けなかった方へのご祝儀返し」ですね。
ただ、そういうマナーがあることは知っていても、意外と予算を含めて「どんなものを渡せばいいのか」というのは悩ましいポイントといえます。
そこで今回は、内祝いのお返しについて、予算や喜ばれる品物をお伝えします。あなたの結婚式に、お役立て下さいませ。
内祝いのお返し金額は「ご祝儀の半値」
まずは、一番気になる「お返し金額」についてです。そもそも、大抵のお返しに関するマナーでは、もらった金額の半分程度を返すのが基本といえます。
結婚内祝いでも、その基本からは漏れておらず、おおむね「ご祝儀の半値程度」を返すのがマナーです。
最近では、そもそも「ご祝儀をともなう従来の結婚式」自体が減少傾向にありますが、それでも普通の結婚式もたくさん開催されています。そして、いわゆる普通の結婚式なら、ご祝儀の相場は「友人知人なら3万円程度」です。このため、1.5万円が一つの目安になります。
ただし、その方との関係性によってはご祝儀の金額も違ってくるでしょうから、おのずとお返し金額も変わってくるのが基本です。