iDeCo(イデコ)を専業主婦がすることで得られるメリット2つ
iDeCo (イデコ)は「もう一つの年金」とも呼ばれます。ただ、専業主婦の方からすると「所得控除がないからiDeCo (イデコ)に加入しても意味がないでしょ?」と思われているかもしれません。本記事では、専業主婦の方がiDeCo (イデコ)に取り組むことのメリットについて考察します。
※本記事での専業主婦(主夫)とは、課税される所得がない専業主婦(主夫)を指しています。以下、専業主婦で統一します。
専業主婦とiDeCo (イデコ)の所得控除の効果
iDeCo (イデコ)のメリットの一つは、掛け金が全額所得控除になるという点です。
そのため、掛け金と所得が多い人によっては、生涯で900万円以上もお得(節税)になるという、大変に有利な制度です。ただ、本記事の定義する専業主婦は課税所得がない方です。そのため、iDeCo (イデコ)のメリットの一つ、掛け金が全額所得控除(※1)になる、がまったく効きません。そもそも所得にかかる税金がないのですから、こればかりは仕方がありません。
(※1)掛金が全額所得控除:大変に乱暴に言うと、掛け金に応じて税金が返ってくるということ。本来減るお金が返ってくるのだから、当然良いこと