【FPがおすすめ】松井証券の投資信託をランキング形式でご紹介
https://manetasu.jp
本記事では、松井証券で買える投資信託の中から筆者が「合理的ではないだろうか」と考える投資信託を5つランキング形式でご紹介します。
※本記事は特定の金融商品の推奨を意図するものではありません。商品名や各数値は執筆時点の情報です。
筆者が考える、松井証券の投資信託おすすめランキング1位~5位
それでは最初に松井証券の投資信託ランキング上位1位~5位の発表です。
松井証券でのおすすめ投資信託の選定理由【おさらい】
選定理由は以下の通りです。
信託報酬が0.3%以下であること(コストは運用成績にマイナスにしか作用しないため)市場の平均に連動するだけのインデックス型であること(市場平均が効率的であり、長期で見た場合にアクティブ型をしのぐと考えられるため)株式が主体の投資信託であること(株式はリスクが高く、リスクプレミアムがつくと考えられ、同じ期間投資をするならば債券よりも期待リターンが高く、お金を大きくしやすいと考えられるため)上記は長期分散投資をする際に、非常に重要になるポイントです。
松井証券でのおすすめ投資信託は4種類の組み合わせでしかない?
上記に挙げたランキング1位~5位までの投資信託は、一見すると複雑な金融商品に見えますが、その内容は割とシンプルです。