20代の平均貯金額はいくら?男女別・世帯別の貯金事情&賢い貯め方をFPが解説!
https://manetasu.jp
20代の平均貯蓄額はいくらなのでしょうか?自分の貯金額が人より多いのか少ないのか気になる人のために、この記事では20代の貯金事情を詳しく解説いたします。また、賢いお金の貯め方についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【男女別・世帯別】20代の平均貯蓄額はいくら?
前半は学生、後半は既婚社会人など、20代はさまざまな立場が混在する年代です。そのため、人生設計の土台作りをする年代ともいえます。そんな20代は一体どれぐらいの貯えがあるのでしょうか?20代の貯金事情として以下内容を紹介します。
- 独身世帯別平均貯蓄額は106万円
- 男性が女性より約1.5倍多い
- 貯蓄ゼロの20代社会人もいる
独身世帯別平均貯蓄額は106万円
20代の平均貯蓄額は106万円(2019年 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯])です。預貯金だけでなく保険や投資商品も含めた資産での金額です。
この額を見てどのように思われたでしょうか?ひょっとしたら「自分の貯金よりも随分額が大きい」と思われたかも知れません。実は平均値というのは極端な高収入者が増えることで、実態より高めとなる傾向があります。