FXの「損切り」の重要性とは?損切りする意味&ベストタイミングを専門家が解説!
https://manetasu.jp
「FXで儲けたい」と、どうやったら勝てるのか調べてみると、必ずと言っていいほど「損切り」についての説明があるかと思います。「損切り?なんか後ろ向きだなぁ・・・」と思われる方もいるかもしれませんが、損切りはトータルの収支をプラスにするためにはとても重要なんです。
そこで今回は「損切りとは」から始まり「損切りをする意味やメリット」、「損切りをするベストタイミング」などについて解説していきます。
損切りをする意味・メリットとは

損切りとは
損切りとは、損失を抱えているポジションを決済し、損失を確定させることを指します。なお、損切りに対して、損失を抱えたまま決済をせずにポジションを保有し続けることを「塩漬け」と言います。損切りはロスカットやストップロスとも呼ばれます。
それでは損切りをする意味やメリットは何でしょうか。ここでは2つ挙げていきます。
さらなる損失を防げる
1つ目の損切りの意味・メリットは「さらなる損失を防げる」です。値動きによっては、損切りをしなければ、この先もっと損失が膨らんでしまうかもしれません。しかし、今ここで損切りをすれば現在抱えている損失だけで済ませることができるのです。