くらし情報『お七夜(命名式)の命名書を準備しよう! 入手方法や書き方・飾り方』

2018年9月19日 07:00

お七夜(命名式)の命名書を準備しよう! 入手方法や書き方・飾り方

なお、ここに紹介する書き方はあくまでも一例です。命名書に書く内容や文字の配置、紙の折り方などには諸説あります。

命名書の書き方【正式】
  • 奉書紙を横半分に折ります。
  • 折り目を下にして縦3つに折ります。
  • 三つ折りの右側部分中央に「命名」と書きます。
  • 三つ折りの中央に赤ちゃんの名前を大きく書きます(ファーストネームのみ)。
  • 赤ちゃんの名前の右上に赤ちゃんの続柄を書きます。
  • 赤ちゃんの名前の左下に生年月日を和暦・漢数字で書きます。
  • 三つ折りの左側部分に右から命名日(和暦・漢数字)、父親の名前(フルネーム)、母親の名前(ファーストネームのみ)の順に書きます。
  • 別に命名者(名付け親)がいる場合は、両親の名前の左に命名者の名前を書きます。
  • 左、右の順に折り畳み、三つ折りにします。
  • 別の奉書紙で上包みをかけ、表中央に「命名」と書きます。
  • ※壁などに貼る場合は9.10.は省略します。

    命名書の書き方【略式】
  • 半紙の中央上に命名と書き、下に大きく赤ちゃんの名前(ファーストネームのみ)を書きます。
  • 赤ちゃんの名前の右に父親の名前(フルネーム)、母親の名前(ファーストネームのみ)を書きます。
  • 両親の名前の下に赤ちゃんの続柄を書きます。

  • 関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.