くらし情報『介護タクシーの利用料金と選び方とは? 介護保険が適用される?』

2019年1月16日 20:30

介護タクシーの利用料金と選び方とは? 介護保険が適用される?

また、事業者独自の「時間制運賃」や「距離性運賃」により料金の徴収をしているところもあります。

<時間制運賃>
30分ごとに1,000円、またははじめの30分のみ500円+以降30分ごとに2,000円追加など

<距離性運賃>
はじめの2km750円+以降1kmごとに300円など

保険外で利用する際には利用目的に制限はありません。そのため、観光向けの貸切料金体系を組んでいる事業者や、待機料が必要になるところもあります。

予約料も、無料~500円程度までと事業者によって設定が異なります。

介助にかかる費用
通院等の乗降介助は自己負担1割。1回につき約100円で利用可能です。1往復で、行き、帰りと2回の利用となります。

介護保険外で利用する際の介助費用は、全額自己負担です。
室内での介助や乗降介助、外出時の付き添いや病院内介助など、利用したいサービスごとに料金が加算されます。

<介助料金目安>

  • 室内での介助:1,000円
  • 乗降介助:500~1,500円
  • 外出時の付き添い:1,200円
  • 病院内での介助:30分間900円
乗降介助の料金は乗降スタイルによって異なります。

また、車いすやストレッチャーなどの介護器具、酸素吸入器などの医療機器をレンタルする場合、レンタル費用も必要となります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.