くらし情報『「物価高に関する意識調査」結果発表。3人にひとりが「健康的な食生活はぜいたく品」と回答』

2023年2月27日 12:10

「物価高に関する意識調査」結果発表。3人にひとりが「健康的な食生活はぜいたく品」と回答

、「国産の安全な食品、添加物含有量の少ないもの、価格が高くなっても購入することで、将来的な医療費の削減になると思うから(50代女性)」といった意見が寄せられており、健康的な食生活を維持するためには、今まで以上の工夫が求められている様子がうかがえます。

▼アンケート結果の詳細はこちら
https://www.moratame.net/wp/robamimi/202302_019/

4人に3人が回答「SDGsどころじゃない、うちの家計が持続不可能」

「物価高に関する意識調査」結果発表。3人にひとりが「健康的な食生活はぜいたく品」と回答


「持続可能な開発目標」のことを指す「SDGs」。しかし、物価高や増税で「うちの家計が持続可能かどうかのほうが心配だ」「それどころじゃない」という方も多いのではないでしょうか?

「SDGs(持続可能な開発目標)といわれているが、増税とか物価高でうちの家計のほうが持続不可能だと思いますか?」と質問したところ、「そう思う(38.9%)」、「ややそう思う(35.2%)」、「あまりそう思わない(17.1%)」、「そう思わない(8.7%)」となり、およそ4人に3人の人が、「SDGsといわれているが、増税とか物価高でうちの家計のほうが持続不可能だ」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.