くらし情報『マイナンバーカードの申請は「役所」が最多! 申請理由の 1 位はマイナポイントではなく「身分証明証」取得のためが約6割。 「健康保険証」申し込み・「公金受取口座」登録は未対応の人の方が多い!?』

2022年8月23日 09:30

マイナンバーカードの申請は「役所」が最多! 申請理由の 1 位はマイナポイントではなく「身分証明証」取得のためが約6割。 「健康保険証」申し込み・「公金受取口座」登録は未対応の人の方が多い!?

「健康保険証」としての利用申し込みはお済ですか?

健康保険証としての利用申し込みが済んでいるかを聞いたところ、「はい」が 46.0%、「これから申し込む」が21.4%、「いいえ」が 32.6%となりました。今後の申請が更に進めばマイナンバーカード保有者の約 7 割の人が健康保険証として利用できる様になる見込みがあることがわかりました。

マイナンバーカードの申請は「役所」が最多! 申請理由の 1 位はマイナポイントではなく「身分証明証」取得のためが約6割。 「健康保険証」申し込み・「公金受取口座」登録は未対応の人の方が多い!?


調査 9:(マイナンバーカードを持っている人)「公金受取口座」の登録はお済ですか?

公金受取口座の登録が済んでいるかを聞いたところ、「はい」が 41.0%、「これから申し込む」が 19.3%、「いいえ」が 39.7%でした。健康保険証の申し込みを比べると公金受取口座の登録は若干進み具合が遅いようです。


マイナンバーカードの申請は「役所」が最多! 申請理由の 1 位はマイナポイントではなく「身分証明証」取得のためが約6割。 「健康保険証」申し込み・「公金受取口座」登録は未対応の人の方が多い!?


調査 10:(マイナンバーカードを持っている人)取得後に「マイナンバーカード」を利用した事はありましたか?

マイナンバーカードを持っている人に利用したことがあるかを聞いたところ、「はい」が 52.8%、「いいえ」が47.2%となり、過半数以上の人が既に利用したことがあることがわかりました。

マイナンバーカードの申請は「役所」が最多! 申請理由の 1 位はマイナポイントではなく「身分証明証」取得のためが約6割。 「健康保険証」申し込み・「公金受取口座」登録は未対応の人の方が多い!?


◎ご意見

・発行したはいいが更新が必要なことを知らない人も多いのでは。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.