くらし情報『旧古河庭園に咲く見ごろのバラをご紹介!「春のバラフェスティバル」開催中!』

2024年5月2日 18:30

旧古河庭園に咲く見ごろのバラをご紹介!「春のバラフェスティバル」開催中!

古河家三代目当主・古河虎之助の手によって造られたこの庭園は、ジョサイア・コンドル設計の洋館と洋風庭園、京都の庭師植治こと小川治兵衛が作庭した日本庭園があります。
数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の見事な調和を実現している秀逸で代表的な事例となっています。
また、現存する近代の庭園の中でも、極めて良好に保存されている数少ない事例として重要であることから、平成18年1月26日に国の名勝指定を受けました。

【開園時間】9時~17時(最終入園は16時30分)
【休園日】12月29日~1月1日
【入園料】一般:150円/65歳以上:70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
※洋館は別途入館料がかかります。団体や年間パスポート等詳細はHPをご確認ください。
【無料開園日】5月4日みどりの日(無料開園)・5月5日こどもの日(中学生以下、入場無料)

旧古河庭園に咲く見ごろのバラをご紹介!「春のバラフェスティバル」開催中!


【住所】北区西ケ原1-27-39
【交通】
JR京浜東北線 上中里駅下車 徒歩7分
東京メトロ南北線 西ケ原駅下車 徒歩7分
JR山手線 駒込駅下車 徒歩12分ほか。
※駐車場はございません。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.