くらし情報『【ダイキン】2022年度 省エネ大賞で『Saravia』が「経済産業大臣賞」を受賞』

【ダイキン】2022年度 省エネ大賞で『Saravia』が「経済産業大臣賞」を受賞

本工場の事例がそうした企業の皆さまの参考となるよう、工場見学などを通して情報を発信していきます。また本事例で得た知見を当社の他拠点へも展開し、グループ全体で生産拠点の環境改善と省エネルギー化に取り組んでいきます。

※1住宅条件:C 値2.0、Ua 値0.6、6 地域、床面積165 ㎡、換気風量198 ㎥ /h(2 台)、内部負荷: 国土交通省Web プログラム住宅モデル試算ベース。夏場において、家全体を湿度60% 以下に抑える場合、全熱交換器+エアコン(自動運転) との比較(計算ソフト「TRNSYS18」で試算)。全熱交換器+エアコンの場合は再熱除湿ありエアコン(S22YTFXS-W×2 台、S40YTFXP-W×2 台)、Saravia+エアコンの場合は再熱除湿なしエアコン(S22YTES-W×2 台、S40YTEP-W×2 台) を使用。※部屋の温湿度条件を合わせた際の省エネ効果を算出するため、全熱交換器の場合は再熱除湿ありエアコンを使用して試算。(再熱除湿なしエアコンでは湿度60% をキープできないため。)

※2省エネ効果試算条件東京オフィス 外気温度条件2016年東京年間気象データ稼働時間9:00~20:00湿度センサ(別売品)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.